当事務所は兵庫県尼崎市を拠点にする建設業許可に
特化した行政書士事務所です。
迅速な対応とこまめな連絡を心がけ、許可取得まで安心してお任せいただける体制を整えています。
建設業許可に関する悩みは、ぜひ当事務所へご相談ください。
当事務所へお任せください
6つの特徴
1.初回無料相談
建設業許可を取得する場合いくつもの要件を満たす必要があります。当事務所では要件診断や各種相談を初回無料にて承ります。
2.迅速な対応
必要書類を全てご用意頂ける状態であれば最短7営業日で申請までを行います。ただし、官公署による審査期間(30日から45日程度(土日祝日含む))は縮めることはできません。
また事前予約があれば土日祝や夜間など営業時間外での対応も可能です。日中お忙しいお客様でもご相談いただけます。
3.こまめな連絡
当事務所ではお客様との密なコミュニケーションを大切にし、丁寧な対応を心がけています。手続きの進行状況も逐一ご報告し、ご不安を感じさせない対応を徹底しています。ご相談から完了まで安心してお任せいただける体制を整えております。
4.元市役所職員
行政手続きには専門的な知識が求められ、難しそうな印象を持たれる方も多いかもしれません。当事務所の行政書士は、市役所での勤務経験を活かし、お客様にとって分かりやすい、かみ砕いた説明をいたします。
5.明朗会計
当事務所では事前に必ずお見積もりをご提示させて頂いております。また追加料金も一切頂いておりませんので安心してご依頼いただけます。
6.充実したアフターフォロー
建設業許可は取得した後、5年ごとの更新があり、取得後の管理が重要になります。当事務所では許可の期間が切れる前にお客様にご連絡を行い、許可の期限切れのリスクを減らせます。毎年の決算変更届や各種変更届にも対応いたします。
料金表
工事1件の請負代金が500万円以上(建築一式工事の場合は1500万円以上)の工事を請け負う場合は建設業の許可が必要となります。
一般建設業許可 知事
知事 88,000 円(税込)
一般建設業許可 大臣
大臣 154,000 円(税込)
※その他、各種証明書の代金、県への申請手数料として実費がかかります。(兵庫県知事への許可新規申請の場合 90,000 円)
1. |
2. |
3. |
4. |
5. |
※その他、県への申請手数料として実費がかかります。(兵庫県知事への許可新規申請の場合 90,000 円) |
建設業許可を取得した場合、有効期限は5年です。
更新を受けなければ、許可は失効します。
更新の申請をする場合は有効期限が満了する日の3ヶ月前から30日前までに申請する必要があります。
一般建設業許可
知事 55,000 円(税込)
大臣 77,000 円(税込)
※その他、各種証明書の代金、県への申請手数料として実費がかかります。(兵庫県知事への許可更新申請の場合 50,000 円)
1. |
2. |
3. |
4. |
5. |
※その他、県への申請手数料として実費がかかります。(兵庫県知事への許可更新申請の場合 50,000 円) |
建設業者は毎事業年度終了後4ヶ月以内に決算変更届を許可行政庁に提出しなければいけません。
決算変更届を提出していない場合、罰則を科せられたり更新手続きができなくなります。
通常価格 33,000 円(税込)
2. |
3. |
4. |
※変更届は多数のパターンがありますので、変更内容によって報酬が変動します。 |
すでに取得している建設業許可の業種以外に新たな業種を追加したい場合は業種追加申請が必要です。
通常価格 55,000 円(税込)
※その他、各種証明書の代金、県への申請手数料として実費がかかります。(兵庫県知事への業種追加申請の場合 50,000 円)
1. |
2. |
3. |
4. |
5. |
※その他、県への申請手数料として実費がかかります。(兵庫県知事への業種追加申請の場合 50,000 円) |
通常価格 44,000 円(税込)〜
※変更届は多数のパターンがありますので、変更内容によって報酬が変動します。
1. |
2. |
3. |
4. |
5. |
※変更届は多数のパターンがありますので、変更内容によって報酬が変動します。 |
ご依頼の流れ
メールフォーム、お電話、LINEにてお問い合わせください。
対面、お電話、zoom、LINEなどでお客様のご要望や許可の要件などを無料で診断いたします。
初回相談の内容をもとに、お客様にあったご提案とお見積りを作成いたします。
上記のご提案にご納得いただきましたら必要な契約をいたします。
お見積り額に基づき請求書を発行いたします。着手時にお支払いいただきます。
ご依頼いただいた内容にて業務を実施いたします。
新規許可の場合、申請後30日から45日程度で許可がおります。(※知事許可の場合)
よくあるご質問
費用の総額は個々のケースによって異なりますが、当事務所は受任前に必ずお見積りを作成いたします。追加料金は原則発生しませんのでご安心ください。
行政書士の紹介

プロフィール
濱田 大雅
行政書士濱田大雅事務所 代表
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
兵庫県尼崎市にある建設業に特化した行政書士事務所の代表 濱田大雅です。
行政書士の中で20代は珍しいですが20代だからこそフットワークの軽さと柔軟な発想で、お客様に寄り添った対応を心がけていきます。
また私は元市役所職員としての経験を活かし、行政の視点を踏まえたスムーズな申請サポートを提供いたします。
「手続きで困った時に、気軽に相談できる存在でありたい」そんな想いで、一つひとつのご依頼に誠実に向き合っております。お困りごとがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
日本行政書士会登録番号
第25302316号
経歴
関西大学 経済学部経済学科卒
プロフィール
氏名 濱田大雅
生年月日 1998年5月7日
出身 滋賀県草津市
取得資格 ・ファイナンシャル
プランナー2級
・社会福祉主事資格
趣味 ・ランニング
・筋トレ
・ 漫画
事務所概要
事務所名 | 行政書士濱田大雅事務所 |
代表 | 濱田 大雅 |
営業時間 | 8:30〜17:30 *事前予約があれば土日祝、営業時間外も対応可 |
TEL | 070-8394-1810 |
メール | info@gyo-hamada.com |
所在地 | 兵庫県尼崎市水堂町3丁目1−17 フリーデ立花202号室 |
アクセス
当事務所は兵庫県尼崎市にあります!電車、お車でのアクセスも抜群です!
電車でお越しの場合 JR神戸線 立花駅から徒歩15分
ご来所の際はお電話でお問い合わせください